新着レビュー
運動する楽しさを子どもに!
マラソン大会が各地で値上がりしている中、何よりも価格を抑えているのが素晴らしい。 運動する楽しさを感じてもらう目的なら、小学校低学年くらいだと1.5kmくらいでいいかな、とも思いました。
家族で楽しめました!
初めて家族でマラソンにチャレンジしました! もちろん子どもは元気いっぱいで、着いて行くのに必死な私に叱咤激励!私の体の衰えを痛感しつつ、子どもの成長を感じるマラソンタイムでした! 天気も味方して雨も降らず爽やかに走れました! ありがとうございました!
日々の成長を感じる10分間
受付もスムーズ。学生ボランティアの方々が入ってくれていることもあり、受付窓口が多く設けられておりストレスなくゼッケンを受け取ることができた。 学校のマラソン大会が近いこともあり、2kmということで本番より少し長い距離で最後の調整。始まるまでの時間やスタート時の緊張感を本番前に経験してほしいという思いから参加を決めた。 走り出すと、子どもたちの息遣いがだんだんと荒くなってくる。時折漏れ出る苦しそうな声。それでも最後まで諦めずに走り切る姿はとても感慨深いものでした。 息子は入賞できず悔しい思いをし、娘は2kmという未知の距離を走り切ったという達成感を感じた10分間となった。 親としては、日頃の成長を五感で感じることができた最高の1日となった。 毎年恒例にしよう、、、
フルマラソンが楽しみに
初フルマラソンに対して、楽しみにしているものの、本当に感想出来るのか不安な気持ちがありましたが、自分の気持ち、戦略次第で変化していくことが分かった。走り方のフォームやさくらマラソン当日までの走行距離の延ばし方など学ぶことが出来、これから更に楽しんでランニングを続けたいと思う。屋外での試走が雨で出来なかったのが、残念だった。
マラソンを始めるかたに最適でした
私は初心者です。こういったイベントは初参加でした。 内容は聞いていてわかりやすく、実践しやすい感じです。参加してよかったです。
走る時の姿勢がわかりやすい!
ウォーキングとランニングの違いから始まり、姿勢の大切さがとてもわかりやすい講座でした。特に「前傾」については悩みが解け、走ることが楽に、そして楽しくなりました!
マラソンの基礎がわかったー。
いざ走ろうと思っても、長続きしなかったり、膝が痛くなり困っていましたが、講義を受けて、ウォーキングとランニングの違いもわかったし、歩く途中に運動も実施して、少し運動の仕方がわかりました。マラソンまではまだまだですが、目標を持って頑張りたいと思います。
自分に合った練習とは?
自分の今後のトレーニングの進め方の参考になりました。 ウォーキングとランニングの違いや、活動する時の正しい姿勢など、実践しています。
ボランティア良い経験でした!
毎年ランナーとして参加していましたが、今回はボランティアで参加。悪天候でランナーの心境も手に取るように分かるので、気持ちを込めてお手伝いさせていただきました。スタッフさんのホスピタリティも良くて7時間があっという間に!ありがとうございます。
心温まるおもてなし
50m室内プールを貸し切りにて、裏山を駆け巡る、恵まれた環境とスタッフの中、楽しく参加させて頂きました。また、レース後のプレゼントやイベントも楽しませて頂きました。来年もぜひ参加したいと思います。
ハードな登りを越えて、絶景と温かさを知る
初めてアクアスロンチャレンジされる方に、めっちゃおすすめです! 「東山」展望台付近からの絶景、福井はいいところだなぁ、ほっとするなぁ。登り坂の99%を歩いていたため、じっくり展望できました(笑) 給水所でたくさん声をかけてもらい、元気が出ました。コースの要所でも、温かい励ましをしてもらえました。 町中を走っている時も、ご家族で、畑仕事の手を止めて声援を送っていただき、気持ちよくゴールできました。 ありがとうございました。来年も参加させてください。
メンタル強化に最高のコース
今まで経験したことのないコースと足の攣りを体現しました。 少人数であり猛者の集まりでしたが、みなさんと友達感覚で参加できる大会だったのが印象に残ります。しんどさの中にも楽しさがあったと思います。
マラソンシーズン前のロング走に最適
このマラソンを完走出来たら他のマラソンはきっと楽に感じるのでシーズン前におすすめです。あと高山とか丹後ウルトラマラソン練習にもなる坂好きには堪らない大会。坂嫌いには克服ための大会 かな
淡々とロード走るより
本日はサトヤマworksプレゼンツ、鷹巣坂道フルマラソンでした。 山(トレイル)の人間なので、ロードのフルマラソンって出たことなかったんですが、なんか食わず嫌いしてたのがもったいないなって思いました。 トレランの方はフルマラソン出たらいいし、ロード専門の方はトレラン出たら新しい発見があるかもしれない。 仲間に恵まれて、知り合いに恵まれて、ライバルだっている(いや、勝手にそう思ってるだけ オールアウト後のおかあさんおにぎりは最高に美味しいし、来年は皆さんに参加してほしいなー
イベントマップ
施設マップ
-
詳細を見る{{ tag_naem }}
人気のタグ
開催日から探す
コースピックアップ
一覧を見るみんなのイベント情報
一覧を見るスポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】
{{ item.name }}
{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}{{ item.name }}
{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}

